三田市で掛軸・絵画展を開催!|イベントリポート&印鑑彫り直し事例

三田市で開催した掛軸・絵画展 2025年2月 イベント
三田市で開催した掛軸・絵画展 2025年2月

2025年2月28日・3月1日の2日間、兵庫県三田市にて掛軸・絵画展を開催いたしました!
おかげさまで多くの方にご来場いただき、西国三十三ヶ所の表装相談や掛軸・絵画の鑑賞、印鑑のご相談など、盛況のうちに終了いたしました。
ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

今回はその中でも特に印象的だった**「印鑑の彫り直し」**のご相談について、事例をご紹介いたします。

印鑑の彫り直しとは?大切な印鑑を次世代へ

印鑑は単なる道具ではなく、お祖父さまやお父さまが長年使われたものには、**「想い」**が込められています。
サンコー商事では、そうした大切な印鑑を「彫り直し」という形で次世代に受け継ぐお手伝いをしております。

彫り直しは縁起が悪いのでは?」と心配される方もいらっしゃいますが、大切なものを未来へ繋ぐことは、文化の継承そのもの。
私たちの理念である「美術で人を繋ぎ、文化を伝承する」という想いとも一致しています。

印鑑彫り直しの注意点

印鑑の彫り直しをご検討の方は、以下の点にご注意ください。

  • 改印届が必要
     実印の場合は行政機関へ、銀行印の場合は金融機関へ、それぞれ改印届の提出が必要です。
     (※同じ印影では彫れませんのでご承知おきください。)
  • 印鑑が少し短くなる
     彫り直しの際、現在の印面を削るため、2mm〜3mm短くなります。

印鑑彫り直しの料金

印材によって異なりますが、代表的な本象牙の料金は以下の通りです。

種類サイズ価格(税込)
実印18mm・16.5mm22,000円
銀行印15mm・13.5mm16,500円

※職人が手仕上げで彫刻するため、お時間をいただく場合がございます。

事前のご相談は公式LINEが便利です。
印材(象牙・黒水牛など)、直径(mm数)をお知らせいただければ、お見積もりをお出しします。

📲 サンコー商事 公式LINEはこちら
👉 LINEで相談する

掛軸・絵画だけじゃない!印鑑・表札・トロフィーもお任せ

サンコー商事は、掛軸や絵画の修復・販売だけでなく、印鑑・表札・ゴム印・トロフィーやメダルの販売・加工も承っております。

なかなかPRする機会が少ないのですが、今後ブログでもご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください!

📌 サンコー商事 公式HP
👉 https://www.sanko-shoji.net/index.html

【三田市・神戸市・芦屋市のJA組合員の皆さまへ】

サンコー商事はJA兵庫六甲と提携し、神戸市・芦屋市・西宮市・尼崎市・伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・猪名川町にお住まいのJA組合員の皆さまへ、最寄りのJA営農センターでのご相談受付を行っております。

  • 掛軸・絵画の修復・販売
  • 印鑑・表札の作成
  • 仏壇仏具の修理・リフォーム

どんな小さなご相談でも構いません。
どうぞお気軽にお問い合わせください。


今後も地域の皆さまに役立つ情報をお届けしてまいります。
イベントの開催情報はブログやSNSでも随時お知らせしていきますので、ぜひチェックしてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました