サンコー商事の理念と事業のご紹介「美術で人を繋ぎ、文化を伝承する」

サンコー商事相談会2503
サンコー商事相談会2503

掛け軸に代表される日本画には、ほとんどの場合において意味があります。

サンコー商事では掛け軸や額などの美術品の販売と修復を手がけています。代々伝えられてきた掛け軸や額は、長きにわたってその家のでき事を見てきたものたちです。いわば家の歴史の一部を担ってきたものたち。その美術品たちを修理し、蘇らせ、次の世代、次の次の世代へと継ぐ橋渡しをすることが我々のミッションであると考えています。

同様に、これから産み出され、世の中へ出ていく美術品たちも同様に後世にいかにして伝えていくか。美術品だけでなく、仏壇や仏具、印鑑、表札などの文化もそう。スポーツ大会でいただいたトロフィーやメダルもそうです。そのような文化を伝承していく一助になることがサンコー商事の目標です。

【事業内容】

掛軸や絵画など美術品の販売

絵画や掛軸を中心に、現存作家の作品や物故作家の作品を取り扱っています。

<主な取り扱い作家>

・棟方志功・片岡球子・千住博・上村松園・東山魁夷・荻須高徳・藤田嗣治など

掛け軸や額など美術品の修復

長年使われてきた掛け軸や額。経年劣化で傷んだ美術品を修理致します。熟練の職人が機械を一切使わず、手打ちにこだわって表具致します。

<対象商品>

・掛軸・額・衝立・屏風・襖絵など

御朱印表装

西国三十三ヶ所や四国八十八ヶ所など、大切な納経軸を表装します。表装価格は「西国」税込39,800円、「四国」税込42,900円から。裂地多数取り揃えております。

<御朱印表装のページはこちら>

霊場巡りの表装|四国八十八ヶ所・西国三十三ヶ所を全国対応
西国三十三ヶ所や四国八十八ヶ所の納経軸表装なら、全国対応のサンコー商事へ。熟練職人による手打ち表具、品質重視で税込39,800円から。価格例やオンライン見積もりもご用意しています。

その他、美術品の関連事業

  • 日本刀・槍の研ぎと加工
  • 印鑑、表札の制作
  • 肖像画制作
  • 仏壇、仏具の販売と修理
  • スポーツ大会のトロフィー、メダルの製作
  • カタログギフトの取り扱い

【対応エリア】

日本全国対応が可能です。以下の地域については、訪問・引取・設置費用を無料で実施しております。

大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・三重県・岡山県・鳥取県・徳島県

【お問い合わせ】

  • TEL:06-6336-5666(平日9:00〜17:30)
  • 公式LINE(お友達募集中)
サンコー商事のLINE QRコード
サンコー商事のLINE QRコード

サンコー商事のWEBSHOP

WEBSHOPでは一部商品と表装を出品しております。どうぞご覧ください。

sankoshoji powered by BASE
美術のサンコー商事のWEBSHOPです。掛軸や絵画などの美術品の販売|掛軸や額など美術品の修理と修復|西国や四国など霊場巡りの御朱印表装|表札や印鑑など記念品の販売|仏壇や仏具の販売|仏壇や仏具の修理と修復を手掛けております。掲載商品以外に...

タイトルとURLをコピーしました