春爛漫の美しい季節が広がっていますね。日本各地で桜が見頃を迎え、華やかな風景が広がっています。(2025年4月初旬にこのブログを執筆しています)
さて、春が過ぎると、次に訪れるのは梅雨の風物詩——紫陽花の季節。6月中旬から7月にかけて、雨に濡れた紫陽花がしっとりと色づき、日本の風景を彩ります。紫陽花といえば、京都の三室戸寺が有名です。西国三十三ヶ所の十番札所でもあり、見事な紫陽花庭園が広がることから「紫陽花寺」として親しまれています。また、二十番札所の善峯寺も紫陽花の名所として知られています。
紫陽花は梅雨の雨にも負けず、春から秋にかけて咲き続けることから、**「辛抱強く生きる」**という意味を持つ花。昨今の物価高など、何かとジメジメした話題も多いですが、そんな時こそ、心を和ませる一幅の掛軸を迎えてみませんか?
奥田吟水作『紫陽花』 掛軸
- 作家:奥田吟水
- 画題:紫陽花
- サイズ:尺五立
- 税込価格:¥122,100
雨に濡れた紫陽花の美しさを、奥田吟水が繊細な筆致で描き上げた一幅。しっとりとした風情が、心に穏やかなひとときをもたらします。夏を迎える準備として、季節を感じる紫陽花の掛軸をぜひお楽しみください。
豊中市近郊のお客様へ|大阪・池田・吹田・箕面・茨木など
豊中市近郊の大阪市や池田市・吹田市・高槻市・箕面市など北摂地域で掛軸をお探しならサンコー商事にお任せください。実物ご高覧もいただけます(要事前予約)。お客様のご予算・用途に応じた掛軸をご提案させて頂きます。
ご予約はTEL:06-6336-5666(平日9:00〜17:30)
全国の掛軸・絵画をお探しのお客様へ
サンコー商事は全国対応で掛軸や絵画の販売、掛軸や額など美術品の修理を承っております。
- 「宗派に対応した掛軸を提案して欲しい」
- 「富士山の掛軸を探している」
- 「夏の掛軸が見たい」
そんなお悩みやお問い合わせはLINEでご相談ください。ご要望に応じた商品をチャットでお送りします。相談費用は無料ですのでご安心ください。
サンコー商事のLINE URLはこちら


掛軸・絵画をお探しならサンコー商事
年中飾れる掛軸や季節に応じた掛軸をお探しならサンコー商事にお任せください。
- 全国対応・無料見積もり
- 公式LINE・お電話・HPでお気軽にお問い合わせください
- 詳細はこちら:https://www.sanko-shoji.net/index.html
大切な節句に、心を込めた一幅を。サンコー商事が厳選した美術掛軸をぜひご覧ください。