加古川市で四国八十八ヶ所の朱印軸を表装しました 真言密教専用の宗派裂地

四国表装見本真言密教 修復事例
四国八十八ヶ所表装見本 真言密教

兵庫県加古川市のお客様より、四国八十八ヶ所の朱印軸の表装をご依頼いただきました。1200年を超える歴史を持つ巡礼地であり、多くの方が参拝されています。今回のお客様は、長年にわたり集められた御朱印を掛軸に仕立てたいとのことで、表装のご相談をいただきました。

真言密教専用の宗派裂地を使用

様々な裂地見本の中からお客様がお選びになったのは「宗派裂地」の一つである、真言密教専用の裂地です。この裂地には、真言密教の象徴である「独鈷」と「宝輪」が織り込まれており、格式あるデザインとなっています。宗派ごとの専用裂地は、それぞれの教えや伝統を大切にしながら、朱印軸や掛軸をより厳かに演出するために重要な要素です。

表装の仕様と納期

  • 価格:税込165,000円
  • 納期:2ヶ月
  • 仕様:真言密教専用の宗派裂地を使用し、高級感のある仕上がり

西国三十三所や四国八十八ヶ所などの霊場巡りには、それぞれの目的や信仰の想いが込められています。歴史ある古寺を巡る楽しみや、信仰の証としての巡礼、あるいはご先祖供養のためにお参りをされる方も多くいらっしゃいます。お盆やお彼岸、法要の際にお祀りするため、霊場巡りの掛軸を宗派裂地で仕立てたいというご要望も増えております。

サンコー商事の宗派裂地一覧

サンコー商事では、以下の宗派専用裂地をご用意しております。

  • 浄土宗
  • 浄土真宗(西本願寺派)
  • 浄土真宗(東本願寺派)
  • 浄土真宗(大谷派)
  • 浄土真宗(高田派)
  • 天台宗
  • 天台真盛宗
  • 曹洞宗
  • 真言宗
  • 真言密教
  • 日蓮宗
  • 臨済宗(妙心寺派)

霊場巡りの朱印軸や掛軸の表装に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望に合わせて、最適な表装を提案させていただきます。

サンコー商事の表装一覧はこちらからご覧いただけます。

サンコー商事の表装一覧

また、加古川市・明石市(一部)・高砂市のJA組合員の方はJA兵庫南の営農経済センターでも受付可能です。お気軽にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました