兵庫県姫路市のお客様より、弘法大師の掛軸修理をご依頼いただきました。長い年月を経た掛軸で、表具はボロボロになり、本紙も破損が激しく、セロテープが貼られている状態でした。
掛軸修理の際の大切なお願い
掛軸が破れてしまった際に、セロテープやガムテープで補強される方がいらっしゃいますが、本紙(絵や書が描かれている部分)には絶対に貼らないでください。テープのアクが移り、本紙が変色・汚損してしまいます。さらに、この汚れは特殊な洗浄を行っても完全には落ちない場合があります。
今回の修理内容
今回はお客様のご了承のもと、セロテープが貼られていた本紙部分には手を加えず、周囲の表具を新調いたしました。お仕立て価格は税込39,800円。職人が機械を使わず、すべて手打ちで丁寧に仕上げました。仕上がりをご覧になったお客様からも「新品のように美しくなった」と大変喜んでいただきました。
掛軸修理・表装はサンコー商事へお任せください
掛軸や額などの美術品修理は、経験豊富なサンコー商事にお任せください。
- TEL:06-6336-5666(平日9:00~17:30)
- サンコー商事のホームページまたはLINEからもご相談いただけます。
また、姫路市にお住まいのJA組合員様は、JA兵庫西 姫路営農生活センターでも受付可能です!
お気軽にお問い合わせください。