兵庫県加西市のお客様より、天照皇大神の掛軸修理をご依頼いただきました。
ご依頼いただいた掛軸には、**「皇大神宮禰宜天見通命裔荒木田神主謹書」**との記載がありました。これは、伊勢神宮の禰宜(ねぎ)を世襲していた荒木田氏が揮毫した掛軸であることを示しています。荒木田氏は代々、伊勢神宮の神職を務めており、当社に修復や購入の相談をいただく天照皇大神の掛軸の多くにも、その名が記されています。
中には、書道家の方が書かれたものも存在しますが、伊勢神宮の「神璽」(印)が押されていないため、市場にはあまり出回っていません。
今回の修復も無事に完了し、お客様には大変喜んでいただきました。大切なお家の掛軸をお預かりする責任は大きいですが、仕上がりを見て涙を流して喜んでいただくと、やりがいを強く感じます。
掛軸や額の修理・修復はサンコー商事へ。
職人が一つ一つ、昔ながらの手打ち表具で丁寧に仕立てます。どうぞお気軽にご相談ください。
▶ 美術品修理ページはこちら
https://www.sanko-shoji.net/syufuku.html
加西市・小野市・三木市のJA組合員の皆様へ
加西市・小野市・三木市にお住まいのJA兵庫みらい組合員の方は、最寄りのJA兵庫みらいの営農生活センターでもご相談いただけます。
相談可能な品目
✅ 美術品の購入(例:棟方志功の額を探してほしい、など)
✅ 掛軸や額の修理・修復
✅ 西国三十三ヶ所や四国八十八ヶ所の御朱印表装
✅ 印鑑・表札の製作
✅ 肖像画の製作
✅ 仏壇・仏具の購入
✅ 仏壇・仏具の修理・リフォーム
JA兵庫みらいの各センターで受付可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
▶ JA兵庫みらいの連絡先はこちら
https://www.hyogomirai.com/hyogomirai/branch.php