鳥取県は米子市のお客様より、天照大神の掛軸修理をご依頼いただきました。
ご依頼主は農業を営まれている方。天照皇大神は「太陽の神様」とされ、農業と切っても切れない関係がありますね。
掛軸修理の費用について
今回の修復内容は以下の通りです。
- 表具張替:税込 42,900円
- 本紙の洗い・染み抜き:税込 17,600円
- 合計:税込 60,500円(消費税・送料込み)
※サイズや破損状況、お選びいただく裂地によって価格は変わりますので、事前にご相談ください。
天照大神の掛軸に使われる表具
天照大神の掛軸は通常、「神表装」と呼ばれる白い裂地を使用します。
また、「唐花菱(からはなびし)」と呼ばれる紋が入った裂地が一般的です。
ただし、白い表具は汚れが目立ちやすいため、「別の裂地に変更したい」というご要望をいただくこともあります。
このような場合は、お客様と相談しながら表具を選び、ご満足いただける仕上がりを目指します。
掛軸修理の納期
天照大神の掛軸修理には、通常 2ヶ月程度 のお時間をいただいております。
ただし、神事や祭事などの都合で「早めに仕上げてほしい」というご要望がある場合は、工房の混雑状況を確認し、できる限り対応させていただきます。
掛軸修理ならサンコー商事へ
サンコー商事では「美術で人を繋ぎ、文化を伝承する」という理念のもと、掛軸や額の修理を通じて、美術品を後世へと残すお手伝いをしております。
また、修復後の掛軸が何十年後に傷んだとしても、再び修理できるよう 機械を使わない手打ち表具 にこだわり、一点一点丁寧にお仕立てしています。
「大切な掛軸を修理したい」「見積もりが欲しい」 という方は、お気軽にご相談ください!
📞 TEL:06-6336-5666(平日 9:00〜17:30)
💬 LINE:公式アカウント
📩 お問い合わせフォーム:https://www.sanko-shoji.net/contact.html

全国対応で無料見積りも可能です!まずはお気軽にお問い合わせください!
米子市、境港市、日吉津村、大山町のJA組合員の方へ
米子市、境港市、日吉津村、大山町、南部町、伯耆町、日南町、日野町、 江府町にお住まいのJA組合員の方は最寄りのJA鳥取西部の各支所でも相談受付が可能です。お気軽にご相談ください。
- 掛軸や絵画の販売
- 掛軸や額など美術品の修理修復
- 西国や四国などの御朱印表装
- 日本刀や槍など刀剣類の研ぎと加工
- 印鑑
- 表札
- 肖像画製作
JA鳥取西部の事業所一覧はこちら
