【表装事例】西国三十三ヶ所の納経軸を表装いたしました|兵庫県三田市のお客様よりご依頼

西国表装事例|サンコー商事 修復事例
西国表装事例|サンコー商事

このたび、兵庫県三田市にお住まいのお客様よりご依頼いただき、**西国三十三ヶ所の納経軸(朱印軸)**を表装いたしました。

ご依頼いただいた納経軸は、**緞子表装(どんすひょうそう)**でお仕立てしております。裂地は、上質な77,000円(税込)のものをお選びいただき、格式ある美しい仕上がりとなりました。
画像も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

▼商品の詳細・ご購入はこちら

また、サンコー商事で取り扱っている各種**表装裂地(ひょうそうきれじ)**は、以下のページにてご覧いただけます:
▶ 表装裂地一覧 | サンコー商事公式HP

西国三十三ヶ所 第五番札所「葛井寺」のご紹介

これまでにも、当ブログでは少しずつ西国三十三ヶ所霊場の札所を紹介してきました。今回は大阪府藤井寺市にある**第五番札所「葛井寺(ふじいでら)」**をご紹介します。

私自身、この葛井寺へは電車で向かうことが多いです。お参りの後は、阿倍野ハルカス周辺を散策したり、大阪市立美術館や四天王寺に立ち寄るのが楽しみです。
なお、国宝・千手観音像のご開帳は毎月18日。西国巡礼の中でも特におすすめしたい札所の一つです。

奈良方面の札所を1日で巡る予定を立てる場合、この葛井寺だけ別日に訪れることで、スムーズな巡礼計画が立てられますよ。

西国三十三ヶ所・四国八十八ヶ所などの納経軸表装はサンコー商事へ

西国三十三ヶ所や四国八十八ヶ所の御朱印軸(納経軸)の表装をご検討中の方は、ぜひサンコー商事にご相談ください。
当社では、機械を一切使わず、熟練職人の手打ちによる表装を一幅一幅丁寧に仕上げております。

神戸市・三田市をはじめ、兵庫県内各地より多数のご依頼をいただいております。

また、以下の地域にお住まいのJA兵庫六甲の組合員様は、JA窓口でのご相談も可能です。
【対象地域】神戸市・芦屋市・西宮市・尼崎市・伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・川辺郡猪名川町

どうぞお気軽にお問合せください。

お問い合わせはこちらから

▶ サンコー商事公式HP:https://www.sanko-shoji.net/index.html
▶ 表装・修理に関するご相談フォームもございます。

\「西国三十三ヶ所 表装」なら大阪府豊中市のサンコー商事へ/

皆さまの大切な巡礼の記録を、美しく永く残すために――
神戸市・三田市で表装のことなら、サンコー商事にお任せください。

タイトルとURLをコピーしました