修復事例 如来様のまくりの表装事例|伊賀市(三重県) 三重県伊賀市のお客様より、仏画の表装をご依頼いただきました。長年大切にされてきたこのまくり(掛け軸の元となるもの)は、経年によるシミや傷みが見られましたが、職人の手による丁寧な修復で、美しく蘇らせることができました。今回表装したのは「如来様... 2025.03.16 修復事例
修復事例 発願文(ほつがんもん)の書画の表装事例|伊賀市(三重県) 三重県伊賀市のお客様より、発願文の書画を修復したいとのご依頼をいただきました。せっかくの機会ですので、発願文について少し調べてみました。ただし、私は宗教学者ではありませんので、解釈が異なる場合もあるかもしれません。その点をご理解の上、お読み... 2025.03.15 修復事例
イベント JA鳥取いなば きらめきフェアに出展しました|イベントリポート 2025年3月8日・9日の2日間、JA鳥取いなばの「きらめきフェア」に出展してきました!今回、サンコー商事は「掛軸・絵画・印鑑・表札コーナー」として参加。多くのお客様にご来場いただき、大変盛況なイベントとなりました。JA鳥取いなば きらめき... 2025.03.11 イベント
イベント 加古川市で掛軸・絵画展を開催!|イベントリポート&額修理事例 2025年3月4日(火)・5日(水)の2日間、JA加古川南さんのイベントスペースをお借りして展示会を開催しました。当日は、掛軸や絵画をお探しの方、修理のご相談に来られた方など、多くのお客様にご来場いただき、大盛況となりました。足を運んでくだ... 2025.03.08 イベント
修復事例 海軍大将 加藤寛治の額の修復事例|鳥取市(鳥取県) 鳥取市のお客様より、額の修復のご依頼をいただきました。今回は、歴史ある額の修復についてご紹介いたします。額の修復サイン額の修復が必要となるサインはいくつかあります。本紙(絵や書が書かれている部分)の傷みや破れ表具の劣化ノリのアク(シミのよう... 2025.03.01 修復事例
修復事例 堂本印象の掛軸を額装:大阪府豊中市のお客様よりのご依頼 今回、大阪府豊中市のお客様から、堂本印象の掛軸を額装してほしいとのご依頼をいただきました。長年大切にされてきた掛軸ですが、大きなお屋敷からマンションへお引越しされるとのことで、床の間がなくなるため、掛軸をどうするべきかご相談いただきました。... 2025.02.16 修復事例
修復事例 高砂市(兵庫県)で額装をご依頼頂きました|掛軸や額などの修理はサンコー商事へ 兵庫県は高砂市のお客様より、パッチワークの額装をご依頼頂きました。こちらのお客様は以前にも衝立などの修理をご用命頂いたお客様です。いつも本当にありがとうございます。この場をお借りして御礼申し上げます。納品時には取り付けまでさせていただくお約... 2025.02.12 修復事例
NEWS 企画品:小林太玄氏による「絆」とオーダーメイドパターン 「絆」。2011年に「今年の一文字」に選ばれ、多くの人々の心に深く刻まれました。この年、日本は東日本大震災という未曾有の災害に直面し、多くの人が困難を乗り越えるために助け合い、支え合う姿が見られました。その象徴とも言える「絆」という文字は、... 2025.02.08 NEWS
修復事例 【岡山市のお客様】額修復の事例とサービス内容をご紹介します 岡山市よりご依頼頂いた額修復のビフォーアフター岡山市のお客様より、額修復のご依頼をいただきました。当初、お客様は「大阪府豊中市にある会社なので、遠方から依頼しても対応してもらえるのだろうか?」とご心配されていました。しかし、当社は岡山のJA... 2025.02.06 修復事例
修復事例 長浜市で寺院の額を修復しました 額の修復をさせて頂きました。寺院にある美術品は額にしても掛軸にしても大きいものが多いですね。作業も大変ですが無事に納めさせて頂き、「綺麗になった」「立派になった」とお褒めの言葉を頂戴するとたまらなく嬉しくなります。掛軸や額など美術品の修復は... 2025.01.31 修復事例